【新築注文住宅】壁掛けテレビのメリット・デメリット!設置前の注意すべきポイントもご紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


2017年に平屋の家を建てました。

家にはできるだけものを増やさずシンプルな暮らしをしたいと思っています。

そこで家づくりに採用した一つが「壁掛けテレビ」です。

今回は私が感じたメリットとデメリット、設置の際の注意ポイントをご紹介します。


スポンサーリンク

壁掛けテレビにした理由

実は私は収納と掃除がとても苦手なんです。

頭で収納のイメージはするものの実際行うとうまくいかず中途半端に終わることが多々あります。

ミニマリストに憧れるけどキッチンやダイニングには子供の医療ケアグッズや学校用品、福祉機器や福祉用品が溢れています。

できることならものを少なくシンプルな暮らしをしたいのですが重度障がい(全介助&気管切開&胃ろう)の息子がいるのでなかなかそうもいきません。

以前住んでいた賃貸マンションはリビングに引き出し収納付きボードがあり、その上にテレビを置いていました。

ダークブラウンのローボードでおしゃれで好きだったのですが収納しきれないものをテレビの周りに置いたり配線がごちゃごちゃしていて見た目が悪かったです。

再利用できそうでしたが引っ越す際思い切って処分。

新居はできるだけすっきりさせたいと思い壁掛けテレビを採用したのです。

壁掛けテレビの設置場所と設置方法

設置場所:リビング
設置方法:壁に穴をあけて配線を埋め込み金具でテレビを固定


リビングのは43インチとそこまで大きくありません。

わが家は3人家族で部屋数も少なく住み始めた当初、テレビはリビングと洋室の計2台のみでしたが今は断捨離を機にこの1台となりました。

壁掛けテレビの設置方法は内装打ち合わせ時に業者に穴をあけてもらうようお願いしました。

壁とテレビの隙間は4㎝もなく金具が見えない・・・。
こんな感じです。

壁に穴をあけるのはちょっと・・・という方にはこのような方法もありですね。

その他の方法

・壁に穴をあけずに専用の金具止め
・突っ張り棒で固定したり天井から床に柱止め

壁掛けテレビのメリット

すっきりとした見た目

まず一番のメリットはすっきりとした見た目です。

以前の賃貸マンションに比べ本当にすっきり♪
配線が見えないだけでもごちゃごちゃ感がなくなります。

そして私の中でテレビ周りに余計なものを置かない意識が芽生えました。

掃除が楽

賃貸マンション時代、テレビの周りの埃は見えてるところだけ拭いてました💦
掃除が苦手でズボラでテキトーな性分でして笑


きれいに取り除くにはテレビを動かさなければなりませんよね?

壁掛けにするとその手間が省けますしその作業をしなくてもいいので気が楽です。

見た目がおしゃれ

個人的意見になりますが見た目がおしゃれになります。

オシャレなテレビ台もたくさんありますが壁掛けにすることで生活感が薄れます。

耐震と安心

耐震に強いです。
わが家の場合、壁の内部を補強していてるのでちょっとやそっとの地震では落ちません。

それに何かの拍子で人がぶつかったり叩いたりしても倒れる心配がないので安心です。

耐震に対しては地震大国ニッポンなのでそれなりに意識しています。

壁掛けテレビのデメリット

壁に穴をあける、これが一番のデメリットと言えます。

一度穴をあけてしまうと簡単には後戻りできません。

仮にテレビを断捨離した場合その穴どうするの?って心配もありますがわが家ではその予定はないですし外したとしても絵でも飾ろうかなって楽観的に思っています笑


壁に穴をあけなくても今は専用固定金具がネットで買えますのでそれもありかとは思いますが・・・。

ただし耐震がどこまで通用するかは疑問です。

コストがかかる

わが家は壁内部に補強を施したのと配線を埋め込む工事が追加されたのでその分コストはかかりました。


そこは必要経費なので致し方ないです。

模様替えが出来ない

固定されているので他の場所に移動はできません。
模様替えが好きな方はお勧め出来ないです。

設置の際はそのことも踏まえてご検討ください。


角度が変えられない

模様替えと似ていますがわが家はリビングに小上がりの畳スペースがあり、そこからテレビを見ることが困難です。

角度を少し変えることが出来たなら見やすくなるのにとその点は残念です。

テレビの真正面にソファーを置いているのでソファーの角度も変えることが出来ません。

固定金具をアーム付きにすればよかったことをかなり後悔しています。

収納スペースがない

ものが多いご家庭だと困る場合もあります。
その場合他に収納を確保しなければならないのがデメリットとなります。

置かない意識が芽生えている私には不便さはないです。

ただDVDの置き場所として造作板の下に小さな収納スペースは作りました。

以前の反省を生かしこの造作板の上にはものを置かないように気を付けています。

設置際の2つの注意ポイント

①高さは重要

壁掛けテレビの高さはとても重要です。

遠くからテレビを見る目線やソファーやダイニングチェアに座って見る目線など不快にならない高さを何回も試すことをお勧めします。

わが家は引っ越しに伴いソファーを新調したので、そのソファーと今後買い替える時どんなソファーがきてもいいように業者と相談しながら高さを決めました。
一度固定したら簡単には動かせないので業者と相談は必須です。

②DIYより業者に頼む

耐震や壁内部の補強工事を考慮して業者にお願いしたほうがベストです。
DIYでも可能ですが素人が下手に壁に穴をあけて失敗してしまう場合もあるのでご注意くださいね。

最後に

壁掛けテレビはシンプルな暮らしへの第一歩でテレビ周りをすっきりとさせるには本当に最適です。

ただし設置は慎重に。

ネットで調べると壁掛けテレビの金具を販売する専門店もあるようで分譲だけではなく賃貸でも需要は大きいんだなと感じます。


基本的には業者に設置はお願いされた方がいいのですがDIYされる方用に以下のサイトを載せておきます。


参考になれば嬉しいです。
どうぞ楽しい家づくりを♪


【楽天市場】壁掛けテレビの通販 (rakuten.co.jp)
【楽天市場】テレビ 壁掛け アームの通販 (rakuten.co.jp)

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

© 2024 じめこログ